
2010年09月25日
名古屋強ぇ~な【J特】
タマチャンのハットで1-5ですか・・・。
アントラーズファンにとっては「名古屋強ぇ~な」というのが正直な感想です。
今節終了して勝ち点差7ですか、直接対決があるので、ひっくり返せない数字ではありませんが、なかなか、調子が落ちてこないナグランパスは、厄介な相手となりそうです。
アントラーズファンにとっては「名古屋強ぇ~な」というのが正直な感想です。
今節終了して勝ち点差7ですか、直接対決があるので、ひっくり返せない数字ではありませんが、なかなか、調子が落ちてこないナグランパスは、厄介な相手となりそうです。
タグ :鹿島アントラーズ
2010年09月18日
大宮戦総括【アント】【J特】
自宅に戻っきて、あらためて、総括します。
15位の大宮との試合ではありますが、快勝でした。
ゲーフラに「俺達の季節」と書かれたものがありましたが、まさに「秋はアントラーズの季節!」「秋になれば、アントラーズの快進撃が始まる!」そう予感させるような試合でした。
もっとも、午後の直射日光が容赦なく降り注ぐホーム側ゴール裏、被り物を持たない人たちはタオルマフラーを周囲の目を気にせず、頬かむりしていたりして、本当にまた、まだ、夏は残っている!と思われる状況でした。
ただ、日陰に入ると、涼しさが感じられることから、秋が確実に カミングしている、と思われました。
前半、早い時期にマルキが足を痛めて、いったんピッチサイドへ。
「再発!」「戦線離脱!」という悪い予感が走ってしまいましたが、何事も無く戻って来て、一安心でした。
一方、20分過ぎに突如、満男が青木と交替、スタジアムにいた全員が「何?」「どうしたの?」という感じでした。
早い時間に満男がピッチから去り、いやな予感がありましたが、その穴を埋めるべく、攻撃面でフェリペが縦横無尽の活躍をしました。
トリッキーなプレイが数多く飛び出し、それがきちんと次のプレイに繋がりました。
トリッキーなプレイはその後、相手にボールを取られたりすると、「何で確実なプレイをしないんだ!(怒)」と
なってしまいますが、次に繋がれば・・・「魅せるプレイも大事だよね」となります。
フェリペ、次の試合も頼むよ!!
マルキがハットトリックとなり、残り試合、優勝を目指して、再加速しそうな予感がぷんぷんしてきました。
守備も伊野波が非常に安定してきた感があります。
今年前半はイ・ジョンスにポジションを奪われ、後半になってピッチに戻ってきてからも、暫くの間は試合感が戻ってないのかな、と思われましたがここへきて昨年の調子が戻ってきた、あるいはそれ以上にパワーアップして戻ってきた、そう感じられる動きをしていました。
現時点で言うと、岩政よりも安定感が感じられます。
全員の歯車が再び噛み合ってきた、そんな試合でした。
次節、広島での試合、アントラーズにとっては苦手の暑いなかでの試合になると思いますが、ここを乗り切れば、最後までトップスピードでいける気がします。
優勝を目指して、頑張りましょう!!



15位の大宮との試合ではありますが、快勝でした。
ゲーフラに「俺達の季節」と書かれたものがありましたが、まさに「秋はアントラーズの季節!」「秋になれば、アントラーズの快進撃が始まる!」そう予感させるような試合でした。
もっとも、午後の直射日光が容赦なく降り注ぐホーム側ゴール裏、被り物を持たない人たちはタオルマフラーを周囲の目を気にせず、頬かむりしていたりして、本当にまた、まだ、夏は残っている!と思われる状況でした。
ただ、日陰に入ると、涼しさが感じられることから、秋が確実に カミングしている、と思われました。
前半、早い時期にマルキが足を痛めて、いったんピッチサイドへ。
「再発!」「戦線離脱!」という悪い予感が走ってしまいましたが、何事も無く戻って来て、一安心でした。
一方、20分過ぎに突如、満男が青木と交替、スタジアムにいた全員が「何?」「どうしたの?」という感じでした。
早い時間に満男がピッチから去り、いやな予感がありましたが、その穴を埋めるべく、攻撃面でフェリペが縦横無尽の活躍をしました。
トリッキーなプレイが数多く飛び出し、それがきちんと次のプレイに繋がりました。
トリッキーなプレイはその後、相手にボールを取られたりすると、「何で確実なプレイをしないんだ!(怒)」と
なってしまいますが、次に繋がれば・・・「魅せるプレイも大事だよね」となります。
フェリペ、次の試合も頼むよ!!
マルキがハットトリックとなり、残り試合、優勝を目指して、再加速しそうな予感がぷんぷんしてきました。
守備も伊野波が非常に安定してきた感があります。
今年前半はイ・ジョンスにポジションを奪われ、後半になってピッチに戻ってきてからも、暫くの間は試合感が戻ってないのかな、と思われましたがここへきて昨年の調子が戻ってきた、あるいはそれ以上にパワーアップして戻ってきた、そう感じられる動きをしていました。
現時点で言うと、岩政よりも安定感が感じられます。
全員の歯車が再び噛み合ってきた、そんな試合でした。
次節、広島での試合、アントラーズにとっては苦手の暑いなかでの試合になると思いますが、ここを乗り切れば、最後までトップスピードでいける気がします。
あんとらーずは無敵だぜぇ!
優勝を目指して、頑張りましょう!!
タグ :鹿島アントラーズ
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月18日
2010年09月17日
カシマへ行くかKsスタへ行くか【アント】【J特】
今週はJを目指すサッカーチームであるスポルティーバつくばの試合が無いため、私にとってはJリーグ観戦ウイークとなります。
明日、9月18日(土)、アントラーズは大宮と3時から、ホーリーホックは富山と1時から試合があります。
それで、どちらに行こうかと迷ったのですが・・・。
チアリーダーに至近距離で遭遇できるKsスタは、ある意味、男のロマンです。
恥も外聞もかなぐり捨て、チアリーダーに望遠レンズを向けられる、その雰囲気を持つKsスタは夢のスタジアムです。
しかし、Jリーグ4連覇達成のために1試合も落とせない緊迫した試合というほうが、やはりサッカー観戦の王道というもの。
明日は赤いユニフォームを着ていくことにしました。
少々、夏バテ気味ではありますが、老体に鞭打って、ゴール裏で騒ぎたいと思っています。
だって、やっぱり好きだから。
明日、9月18日(土)、アントラーズは大宮と3時から、ホーリーホックは富山と1時から試合があります。
それで、どちらに行こうかと迷ったのですが・・・。
チアリーダーに至近距離で遭遇できるKsスタは、ある意味、男のロマンです。
恥も外聞もかなぐり捨て、チアリーダーに望遠レンズを向けられる、その雰囲気を持つKsスタは夢のスタジアムです。
しかし、Jリーグ4連覇達成のために1試合も落とせない緊迫した試合というほうが、やはりサッカー観戦の王道というもの。
明日は赤いユニフォームを着ていくことにしました。
少々、夏バテ気味ではありますが、老体に鞭打って、ゴール裏で騒ぎたいと思っています。
だって、やっぱり好きだから。
あんとら~~ずは無敵だぜっ!!
タグ :鹿島アントラーズ
2010年09月09日
スタジアムに行きたいファッションは【アントラーズ】【J特】
2010Jリーグ特命PR部で「スタジアムに行きたいファッションは? http://tokumei-pr.jp/mission/4/」ということで投票を行っています。
女の子は「自分が着ていくなら?」
男の子は「一緒に行く女の子に着て欲しいのは?」
という質問でレプリカユニフォームを着てのコーディネートとかしているのですが、アントラーズのユニフォームを着ているモデルがいないんですよ。
アントラーズファンとしては超不満!
ということで、「無いのなら作ってしまおうホトトギス」
ネットで画像を集めて、アントラーズのロゴマーク入りのビキニを着たモデルを作ってしまいました。
構想1分、実作業5分! 粗製濫造とはいえ・・・ 恐るべし、自分の欲望・・・
ちなみにビキニにしたのは、「サッカースタジアム、目立ったモン勝ち」の法則が頭をよぎったからです。

こんな子を連れてスタジアムへ行ったら、お目立ち度1000%です。
一緒に歩きたいですよね~~~。
すれ違ったら、デジカメで写真を撮りたくなりますよねぇ~~~。
※懐が深いJリーグ及び鹿島アントラーズFCにおかれましては、この画像に対し、笑って不問にしていただくことを期待しております。
はぁ~、アントラーズはナビカップ敗退ですか・・・
がっくり・・・
女の子は「自分が着ていくなら?」
男の子は「一緒に行く女の子に着て欲しいのは?」
という質問でレプリカユニフォームを着てのコーディネートとかしているのですが、アントラーズのユニフォームを着ているモデルがいないんですよ。
アントラーズファンとしては超不満!
ということで、「無いのなら作ってしまおうホトトギス」
ネットで画像を集めて、アントラーズのロゴマーク入りのビキニを着たモデルを作ってしまいました。
構想1分、実作業5分! 粗製濫造とはいえ・・・ 恐るべし、自分の欲望・・・
ちなみにビキニにしたのは、「サッカースタジアム、目立ったモン勝ち」の法則が頭をよぎったからです。
こんな子を連れてスタジアムへ行ったら、お目立ち度1000%です。
一緒に歩きたいですよね~~~。
すれ違ったら、デジカメで写真を撮りたくなりますよねぇ~~~。
どうです、全国の鹿男君たち
この子に投票したくなりませんか?
※懐が深いJリーグ及び鹿島アントラーズFCにおかれましては、この画像に対し、笑って不問にしていただくことを期待しております。
はぁ~、アントラーズはナビカップ敗退ですか・・・
がっくり・・・
タグ :鹿島アントラーズ
2010年08月22日
C大阪戦 総括【アント】【J特】
昨日のC大阪戦、カシスタのゴール裏の全員が試合内容に落胆していたことと思います。
「アントラーズって、こんなにヘタクソだったけ?」と。
パスが繋がらないし、DFは安定感に欠けるし、と言う内容でした。
オリヴェイラ監督はパスが繋がらなかったことに対し「怪我や出場停止でレギュラーが揃っていなかったから」と答えたそうですが、昨年のアントラーズであれば、レギュラーが揃っていなくても、お互いが補いあっていたはず。
とても残念だけれど、アントラーズは確実に戦力が落ちていると言わざるを得ないでしょう。
もう一つ、これは今季は絶望的かも知れないと思えるのがセンターバックを中心とした安定感です。
センターバックって、もともとボールキープは得意ではないはず。
岩政がパスを出せずにボールをキープしなくてはいけないような状況を作ってはダメなのに、この試合でもそのようなシーンが見られました。
ボールをフィードする場所を見つけられず、仕方なくドリブルして持ち上がったところを逆に奪われ、逆襲をくらっていました。
次にこの試合の収穫です。
シウトンの代わりに入った宮崎選手、まあまあ良かったと思います。
ジウトンとどうように攻撃が得意な選手のように見えました。
攻撃はセンスの良いものを持っているようで期待できます。
守備は篤人に比べると巧くないように見えましたが、ジウトンよりも上だと思いました。
体は小さいですが、レギュラーを獲って、遠藤とともにアントラーズの「ちっちゃいものクラブ」を作ってください。
でも、何はともあれ、昨日もアントラーズを生で見られて幸せでした。

宮崎選手は撮れませんでしたので、「ちっちゃい~」の遠藤選手をアップします。

※ヘタクソと言えば・・・主審はヘタでしたねぇ。主審も努力して、巧くなってね。
「アントラーズって、こんなにヘタクソだったけ?」と。
パスが繋がらないし、DFは安定感に欠けるし、と言う内容でした。
オリヴェイラ監督はパスが繋がらなかったことに対し「怪我や出場停止でレギュラーが揃っていなかったから」と答えたそうですが、昨年のアントラーズであれば、レギュラーが揃っていなくても、お互いが補いあっていたはず。
とても残念だけれど、アントラーズは確実に戦力が落ちていると言わざるを得ないでしょう。
もう一つ、これは今季は絶望的かも知れないと思えるのがセンターバックを中心とした安定感です。
センターバックって、もともとボールキープは得意ではないはず。
岩政がパスを出せずにボールをキープしなくてはいけないような状況を作ってはダメなのに、この試合でもそのようなシーンが見られました。
ボールをフィードする場所を見つけられず、仕方なくドリブルして持ち上がったところを逆に奪われ、逆襲をくらっていました。
次にこの試合の収穫です。
シウトンの代わりに入った宮崎選手、まあまあ良かったと思います。
ジウトンとどうように攻撃が得意な選手のように見えました。
攻撃はセンスの良いものを持っているようで期待できます。
守備は篤人に比べると巧くないように見えましたが、ジウトンよりも上だと思いました。
体は小さいですが、レギュラーを獲って、遠藤とともにアントラーズの「ちっちゃいものクラブ」を作ってください。
でも、何はともあれ、昨日もアントラーズを生で見られて幸せでした。
宮崎選手は撮れませんでしたので、「ちっちゃい~」の遠藤選手をアップします。
※ヘタクソと言えば・・・主審はヘタでしたねぇ。主審も努力して、巧くなってね。
2010年08月21日
2010年08月21日
2010年08月21日
2010年08月21日
2010年08月21日
スケジュールシール・・・便利だったのに【アント】【J特】
これ、システム手帳に貼り付けてました。
アントラーズの試合が一目瞭然なので、とても重宝していました。
ところが、ところが、今回はスタジアムで配布しないなんて・・・
オー、マイ、ガーーーッ
でございます。
(スカパー!応援クラブアンケートに回答の方にスケジュールシールをプレゼント! http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/club_info/8427だそうです)
2010年08月21日
崖っぷちのポチッ【アント】【J特】
はい、ほんの数分前、WEBでC大阪戦のチケットを前売り予約しました。
サポーターズシート=いつでも購入可能 ということで、仕事が急がしかったりすると、今日のような「崖っぷちのポチッ」で予約完了となります。
今週も仕事がきつく、ハードな一週間でした。
そんな時でも、Jの試合を見て、力いっぱいの声援をスタジアムで送ることで、私はリフレッシュすることができます。
明日(厳密には今日か)のC大阪戦を生で見ることで、リフレッシュしたいと思います。
サポーターズシート=いつでも購入可能 ということで、仕事が急がしかったりすると、今日のような「崖っぷちのポチッ」で予約完了となります。
今週も仕事がきつく、ハードな一週間でした。
そんな時でも、Jの試合を見て、力いっぱいの声援をスタジアムで送ることで、私はリフレッシュすることができます。
明日(厳密には今日か)のC大阪戦を生で見ることで、リフレッシュしたいと思います。
おぉおぉっ! カ・シ・マッ!
2010年08月17日
G大阪戦 90分橋本 英郎 ・・・ですか【アント】【J特】
生でもテレビ観戦でもなく、アントラーズのサイトの『ライブアントラーズ』を見ていただけなのですが、「90分 橋本 英郎 」・・・ですか・・・orz。
65分に中田が2枚目のイエローで退場になったあとは、推測すると、守備をしっかり固めて1点差で逃げ切る体制をとっていたはず。
ある意味、鉄壁の守備の体制だったはず。
それにも関わらず、失点するとは・・・。
はぁ~~~~。
今週末もカシスタのゴール裏でパワーを送るしかないな・・・。
そろそろ、スカッと行こうよ!
65分に中田が2枚目のイエローで退場になったあとは、推測すると、守備をしっかり固めて1点差で逃げ切る体制をとっていたはず。
ある意味、鉄壁の守備の体制だったはず。
それにも関わらず、失点するとは・・・。
はぁ~~~~。
今週末もカシスタのゴール裏でパワーを送るしかないな・・・。
そろそろ、スカッと行こうよ!
アントラーズ オイ!
2010年08月15日
勝ちきれない、逃げ切れない【アント】【J特】
どうもお疲れ様です。
いいところで先制点は取ったのですが・・・。
今のアントラーズは「追加点を取って勝ちきることができない」「1点差で逃げ切ることができない」状態です。
昨日の試合を見て、改めてジウトンの守備はかなり問題有りだと自覚しました。
また、岩政もゴール前でボールを持ちすぎているように感じました。
イ・ジョンスも篤人もおらず相手選手をひきつける役が不足しているのだから、岩政がゴール前で持ちすぎると相手選手が一気に集まってきます。
今のアントラーズの実力を考えて、セーフティに行って欲しいと思いました。
攻撃陣は大迫に「自分で突破するんだ」という勢いが感じられませんでした。
あれだと相手チームの守備陣は楽ですよ。
名前通りの「大きな迫力」をもったプレイをして欲しいものです。
チーム力が下がっている状態ですが、ここを何とか乗り切って優勝を狙える位置をキープしてください。


いいところで先制点は取ったのですが・・・。
今のアントラーズは「追加点を取って勝ちきることができない」「1点差で逃げ切ることができない」状態です。
昨日の試合を見て、改めてジウトンの守備はかなり問題有りだと自覚しました。
また、岩政もゴール前でボールを持ちすぎているように感じました。
イ・ジョンスも篤人もおらず相手選手をひきつける役が不足しているのだから、岩政がゴール前で持ちすぎると相手選手が一気に集まってきます。
今のアントラーズの実力を考えて、セーフティに行って欲しいと思いました。
攻撃陣は大迫に「自分で突破するんだ」という勢いが感じられませんでした。
あれだと相手チームの守備陣は楽ですよ。
名前通りの「大きな迫力」をもったプレイをして欲しいものです。
チーム力が下がっている状態ですが、ここを何とか乗り切って優勝を狙える位置をキープしてください。
アントラーズ フレッ!


2010年08月14日
2010年08月14日
2010年08月14日
FC東京戦【アント】【J特】
さて、そろそろ、カシスタへ行く準備をしようかな。
天気予報では晴れになっていますが、カシスタの天気は結構変わりやすいですよね。
それと、昨年はカシスタで川崎戦、今年はKsスタで大分戦と雷雨による再試合に私は何かと縁があるので、雨対策はしっかりしていこうと思います。
雨対策といっても、アントラーズの赤いポンチョと大きなビニール袋を用意して、足元は雨に濡れてもいいようにサンダル履きにするだけですが・・・。
そうそう、スポルティーバつくばのアサ選手とヨシム選手もカシスタに行くと言っていました。
前期が終了して暫く経つので、顔が見れると嬉しいなぁ。
それでは、行って来ま~す。
天気予報では晴れになっていますが、カシスタの天気は結構変わりやすいですよね。
それと、昨年はカシスタで川崎戦、今年はKsスタで大分戦と雷雨による再試合に私は何かと縁があるので、雨対策はしっかりしていこうと思います。
雨対策といっても、アントラーズの赤いポンチョと大きなビニール袋を用意して、足元は雨に濡れてもいいようにサンダル履きにするだけですが・・・。
そうそう、スポルティーバつくばのアサ選手とヨシム選手もカシスタに行くと言っていました。
前期が終了して暫く経つので、顔が見れると嬉しいなぁ。
それでは、行って来ま~す。
2010年08月14日
茨城の週末【アント/ホーリー】【J特】
さて、本日はカシスタでアントラーズの、明日はKsスタでホーリーホックの試合があります。
私は家族に遠慮して、「2日連続で家をあけて自分だけサッカー観戦」ということはせずに、どちらか1つということで、アントラーズを選びました。
「でも、世の中には、『Jを2日連続』という人もいるんだろうなぁ」と思っていましたところ・・・。
いました!
「アウローラ日立FC保存会」のブログを運営されているmachiel(マキエル)さんです。
http://blogs.yahoo.co.jp/machai12jp/16166954.html#16166954←これ見て
machielさんの軸足は私と同じく「Jを目指すチーム(社会人リーグ)の応援」ですが、女子サッカー大会の観戦など、サッカーに関するカバー範囲が広く、私とは違って行動力があります。
こんなmachielさんだから、『Jを2日連続』なんて当たり前なのかもしれませんが、それにしてもとっても羨ましいです。
私は家族に遠慮して、「2日連続で家をあけて自分だけサッカー観戦」ということはせずに、どちらか1つということで、アントラーズを選びました。
「でも、世の中には、『Jを2日連続』という人もいるんだろうなぁ」と思っていましたところ・・・。
いました!
「アウローラ日立FC保存会」のブログを運営されているmachiel(マキエル)さんです。
http://blogs.yahoo.co.jp/machai12jp/16166954.html#16166954←これ見て
machielさんの軸足は私と同じく「Jを目指すチーム(社会人リーグ)の応援」ですが、女子サッカー大会の観戦など、サッカーに関するカバー範囲が広く、私とは違って行動力があります。
こんなmachielさんだから、『Jを2日連続』なんて当たり前なのかもしれませんが、それにしてもとっても羨ましいです。