読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
プロフィール
スポルティーバフリーク柳沢です。
スポルティーバフリーク柳沢です。
茨城県社会人リーグ所属のスポルティーバつくばをメインで応援していますが、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホックも観戦しにいきます。それらサッカー全般の内容を書き綴っています。どうぞ、よろしく。
2011Jリーグ特命PR部員 SportivaFrk
Sportiva. Tsukuba公式ホームページ
Sportiva. Tsukuba Supporters Site
スポルティーバつくば ファンクラブ
選手ブログ
茨城県サッカーファンクラブ(Iba-FC)
さっかーフォトラバ

totoサッカーくじ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年08月11日

ホーリーホックvsギラヴァンツ



今週は私、スポルティーバフリークは1週間の夏休みなため、午前中から昨夜のギラヴァンツ戦の観戦記が書けるわけです。

試合中はパラパラ程度の雨でしたが、開始前には台風の影響でかなりしっかり降ったようで、グラウンドコンディションは最悪。
蹴ったボールが水たまりで止まる、ドリブルも水たまりで止まる、そんな状態でした。
試合は5位のギラヴァンツに対し、ホーリーホックが終始圧倒している展開でした。
前半の失点はギラヴァンツ側に数回あったゴール近くからのスローインで、驚異的なロングスローをする相手の9番にやられたという感じです。
ロングスローがペナルティエリア内に届き、それを合わされての失点でした。
でも、ボールポゼッションはホーリーホックでしたので、いつ点を入れるかという感じで見ていました。
前半戦は残念ながら同点にできなかったものの、後半12分に右サイドのコーナーキックでファーサイドのゴールライン近くにいた鈴木隆行選手が角度のないところで、さらに若干バックステップ気味になりながら頭で合わせて同点に。
このあともゴールをかすめるような惜しいシーンが幾度となくあり、早く追加点を、と思っていたのですが、残念ながら引き分けで終わってしまいました。

勝てそうな試合で勝ち点3を積み上げられない。
これが、ホーリーホックが中位に甘んじている原因ではないでしょうか。
いい試合運びができているだけに残念です。

次の試合、頑張ってください。

※この試合、試合開始前は雨模様だったのに3500人(だったと思う)も人が入りました。 いい試合を続けているとみんな観に来ます。
※本間幸司選手、500試合出場おめでとうございます。  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 09:22Comments(0)水戸ホーリーホック

2014年08月10日

Ksスタ

台風の影響が心配されるなか、やっぱり来てしまいました。


  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:45Comments(0)水戸ホーリーホック

2014年07月30日

Ksスタなう

1000円でメインスタンドに入っています。
これから、ぷはーの素(ノンアルコールビール)を買って来ようと!


  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:59Comments(0)水戸ホーリーホック

2014年07月23日

ホーリーホックvsザスパ (ガルパン)番外編

嬉しいものです。

2014年07月21日
ホーリーホックvsザスパ (ガルパン)

のブログに
=============
http://www.mito-hollyhock.net/?p=10655
※トークショー実施時、キャストへの撮影は禁止とさせて頂きます。ご了承下さい。

  Posted by 2枚目の画像は at 2014年07月23日 01:09
=============
というコメントをいただきました。


ホーリーホック関係者のかたがご覧になっていたんですねぇ。
こんな、ちんけなブログにも関心を寄せていただき、感謝感謝です。

事前通告で禁止と書かれているものをアップしてしまい申し訳ありませんでした。
即刻削除しました。

た・だ・し・・・、
「転んでもただでは起きるな」と会社で教え込まれているので、このネタでブログを書こうと思いまして、少し考えました。
そして、3枚目の大きなスクリーンを写したものはOKなんだと気づきました。
といことで、今回、追加で画像を貼ることにしました。

2014年07月21日の画像は試合前ですが、今回のはハーフタイムの時のものです。
もちろん、ご覧のとおり2枚ともスクリーンを写したものです。
ちゃんと「ケーズデンキスタジアム」と下側に写っているのが証拠です。




渕上舞さん(西住みほ役)、尾崎真実さん(五十鈴華役)、中上育実さん(秋山優花里役)、吉岡麻耶さん(アンチョビ役)
の4名らしいのですが、誰がだれやら・・・です。
  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 21:25Comments(2)水戸ホーリーホック

2014年07月22日

ホーリーホックvsザスパ 試合



昨日のブログではガルパンの話題しか書かなかったので、ちゃんと試合を見てきた証拠を貼っておきます。
これは開始早々1分で鈴木隆行がPKをゲットして、それを自分で決めたところです。
しょっちゅうホーリーホックを見に行くわけではないのですが、いつも隆行のボールキープ力には感心させられます。
ペナルティエリア内で相手がたまらず引き倒しちゃうんだもん。
J2の中で群を抜いていますね。


  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 22:31Comments(0)水戸ホーリーホック

2014年07月21日

ホーリーホックvsザスパ (ガルパン)


※2枚目の写真を削除しました


イベントで「ガールズ&パンツァー」というアニメのトークショーと握手会とグッズの即売会をやっていました。
グッズはホーリーホックのユニフォームの背番号のところにピンクのアンコウがど~んっとくっついていたりして、見た目はかなりシュールなのですが、しっかり買っている人がいました。
まあ、限定数なので、ホーリーホックとガルパンのファンの人にはたまらないお宝なのかもしれません。

大洗町で開かれるガルパンのイベントには10万人が押し寄せるそうで、ホーリーホックにとっては羨ましいかぎりでしょう。
ガルパンにとっても映画の宣伝になるわけで、お隣の自治体どうしで相乗効果があればいいですね。



  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 07:34Comments(2)水戸ホーリーホック

2014年07月20日

お久し振りのKsスタ

今シーズン初めてのKsスタです。
楽しみです!
  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:31Comments(0)水戸ホーリーホック

2013年08月14日

ホーリーホックvs栃木FC戦



皆様、お暑うございます。
脳味噌が溶ろけそうなくらい暑いです。
「暑い」というよりも「熱い」というくらいですね。

さて、前のブログで書いたとおり、栃木FC戦を観にいってきました。
試合は4-3で勝利で、まあ、野球のスコア並みに点数が入っちゃうと、どちらを応援してても面白みに欠けるところがあります。
例えば1-0とかの試合だと両チームのサポーターそれぞれが「今日は手に汗握る面白い試合だった」となりますし、4-1のスコアだと、少なくとも、勝利チームのサポーターは満足するわけです。
もっとも、試合開始直前に集中豪雨があって、気温はおそらく25℃以下まで下がったものの、ピッチ上に水が浮いている箇所があったりして、ボールの回転が不規則でコントロールが大変そうで、あまり辛口なコメントも可哀想かもしれませんが。

ところで、今日、書きたいのは試合内容ではなく、Jリーグライセンスについてです。
既に報道でご存知のかたも多いかと思います。
試合前、FC水戸の沼田社長のほうから、J1の基準に満たないため、来期もJ1への昇格は無い旨の説明がありました。
その基準に満たさないのは1点のみ、スタジアムの収容人数が15000席以上必要と言う項目という説明もされました。
ただし、スタジアムの改修については水戸市長から前向きな言葉を貰っているとも説明がありました。
思い返せば、震災時、このスタジアムは被災し、メインスタンドに巨大な足場が組まれ修理が行われていました。
今、ようやく、座席数アップへの改修に向けて動き出せるところまできているかと思うと感慨もひとしおです。
財政的に厳しいとは思いますが、水戸市においては是非、J1規格の改修を進めて欲しいと思います。


一方、つくば市においては、座席数以前にまず、総合競技場自体が無い!!と言うお粗末な有様です。
人口20万人以上の市、体育専門学群を有する名門 筑波大学が在る市でありながら、総合競技場を持たないのは不自然です。
ハコモノ行政とかの批判はあるかも知れませんが、それは、稼動率が低いハコモノを造る行政のこと。
また、まだまだ、東北復興のために土建業を東北方面に振り分ける必要があるものの、そろそろ、競技場建設のためのマスタープラン策定に動き始めてもいい時期と思います。
茨城県南の中核市 つくば市に相応の立派な総合競技場を建設していただきたく、よろしくお願いします。


陸上競技場、野球場、体育館、プール(冬はアイススケート場)が揃っており、大きな大会が開けるように駐車場が十分に確保されている、所在地はつくばエクスプレスの駅から車で10分程度で片道二車線の道路でアクセスできること、圏央道もしくは常磐道からも片道二車線でアクセスできること。
こんな、総合競技場が欲しいと思います。


  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 10:40Comments(0)水戸ホーリーホック

2013年08月11日

ケーズナウ

ケーズデンキスタジアムに夕立のような激しい雨が降った後、晴れ間も見えたのですが、また雨がパラパラと落ちて来ました。
  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:05Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年10月02日

ホーリーホックvsギラヴァンツ戦 その3

これでもか! というくらいの鈴木隆行選手特集です。
たっぷり、お楽しみください。










MANGO(マンゴ)
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 22:18Comments(1)水戸ホーリーホック

2012年10月01日

ホーリーホックvsギラヴァンツ戦 その2





写真をアップします。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね



MANGO(マンゴ)
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 21:33Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年09月30日

ホーリーホックvsギラヴァンツ戦 その1

1万人まつりということで、入場者数1万人を目指したのですが、残念ながら6023人という数字でした。
でも、6千というアナウンスを聞いてスタジアムはどよめいていました。

さて、イベントもいくつか行われたようですが、私が見たのは水戸市長の挨拶から。

水戸の梅むすめ二人を従えて、挨拶をしていました。
写真は頭を下げていますが、謝っているわけではありません。
挨拶が終わってお辞儀をしているだけです。

そのあと、下半身がパンツ一丁のへんなおじさんが出てきましたが・・・・

というのは冗談で、茨城を代表するものまね芸人 アントキノ猪木 さんでした。

おなじみに「元気ですかぁ」を連発したあと、このスタジアムは「Ksデンキですかぁ」と同じ調子で叫んで笑いをしっかりとっていました。
さすがです。

さて、試合の様子ですが・・・



それはまた、後のブログで書きます。
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 18:16Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年09月30日

Ksスタジアム なう

久しぶりにKsスタジアムに来ています。
今日は水戸市民の日ということで、メインスタンドが水戸市民は無料となっています。
かくいうつくば市民の私も今日はメインスタンドにいます。
実はほんの少しだけ、台風が来るのを恐れ屋根があるほうを選んでしまいました。
メインスタンドは凄く混んでいます。
いつもこれくらい入るとホーリーホックも盛り上がるのでしょうが。
  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 12:52Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年09月29日

『いばらき!ホーリーホック1万人まつり』開催


明日9/30(日)水戸ホーリーホックvsギラヴァンツ北九州戦において】『いばらき!ホーリーホック1万人まつり』 http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=1544 が開催されるそうです。
天候が心配されますが、サッカー好きで、イベント好きの皆様、観戦なされてはどうでしょうか。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


アベンジャーズ|BLISTER - ブリスター: World Characters Store
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 13:52Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年08月19日

本日の水戸ホーリーホック戦 コレもらえます

毎日暑くて、暑くて「もっと、寝ていたい」と思っても、暑さのあまりベッドから逃れるように起きてしまいます。
さて、スポーツ好きの茨城県の皆様、そしてつくば市の皆様。
常総学院は2回戦で敗退してしまい、もはや甲子園には未練なし。
ということで、サッカー生観戦いかがでしょうか。

本日、7時から行われる水戸ホーリーホックvs大分トリニータ戦ですが、先着5000名様に写真のコレもらえるそうです。

あっ、勘違いしないでくださいね。
ロメロフランクが貰えるわけではありませんよ。
第一、ロメロフランクは5000人分もありませんから。
貰えるのはカーサンシェードです。

詳しくは、ホーリーホックのオフィシャルサイト
http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=1499
をご確認ください。

ちなみに、先着5000人というと、多分、有料入場者数が5000人くらいと予想しているので、ほぼ全員にプレゼントという感じですかね。

あいにく、私は都合が悪く、観戦することが出来ませんが、皆様、子供を連れての夏休みの思い出つくりにいかがでしょうか。
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


GOLDWIN WEB STORE

  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 06:56Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年06月03日

ホーリーホックvs栃木FC



茨城県に在住の皆様、NHK水戸放送局の北関東ダービー中継を堪能されましたか?

試合は久しぶりの快勝でしたね。
ロスタイムに防戦一方になって、失点してしまいましたが、前線の選手の疲労と時間つぶしを考えて、選手交代を行った結果、バランスが崩れてしまったためのものと思います。
柱谷監督も「ま、しょうがないか」と思っているのではないでしょうか。

この試合、GKの能力の違いがはっきりと現れた試合だったかなと思います。
水戸の守護神本間選手はキャッチできないボールはしっかりとパンチングするなど、相変わらずの好判断なプレイが随所に見られました。

他方、栃木FCのGKは前半20分ころかな、栃木DF陣がポジションを高く上げたところの裏に出てきたボールに対し、ペナルティーエリアから大きく飛び出して処理しようとしたところ、空振ってしまいました。
そこに水戸の選手が詰めていて、あわや1失点と言うシーンがありました。

また、水戸2点目のシーンかな、ゴール前の混戦から放たれたシュートをパンチングしたもののパンチングした場所はゴールの中。
ゴールラインより手前でパンチングしなくっちゃ・・・ね。

ということで水戸の守護神 本間選手の偉大さが改めて判った試合でもありました。
J2最多出場記録を更新中の本間選手、これからも頑張ってください。
(来年は水戸が昇格してJ1での出場ですがね←期待!!)


※ 今日のスポルティーバつくばの試合、見に行けませんが、選手の皆さん、頑張ってください。応援しています。
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


お買い得カラフルスーツケース|トラベラーストア
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 09:10Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年06月01日

6/2(土)はNHK水戸で水戸vs栃木やります【J特】

恒例の茨城Jリーグアワー
http://www.nhk.or.jp/mito/program/jhour.html
で水戸ホーリーホックvs栃木FCの試合があります。



茨城県のサッカーファンの皆様、お見逃し無く。
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね

  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 02:27Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年05月21日

かわいい!! ヤクルト マスコット・・・・



5/20のホーリーホック対愛媛FC戦は≪水戸ヤクルトサンクスマッチ≫ ということで、ヤクルトスワローズのマスコット つば九郎 そしてヤクルトの形をした着ぐるみがスタジアム内を練り歩きました。
子供達にも大人気でした。

やっぱりかわいいですね・・・付き添いのお姉さん!?

思わずシャッターを切ってしまいました。

サムネイルをクリックすると360X270サイズで確認できます↓



サッカーオンリーだけでなく、こんな楽しみも アリ ですよね。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


スーツケース・旅行用品のトラベラーストア
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 21:28Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年05月20日

ホーリーホックvs愛媛FC【J特】



日曜日に時間が出来たのと、前日にアントラーズが大勝(7-0!!)したので、茨城県の2チーム目のホーリーホックもホームゲームで勝利してくれるかな、と期待して観戦に行きました。

結果は残念ながらの0-2です。
鈴木隆行のところまではボールが収まるのですが、その後、受け手が近くにいないため、相手に囲まれてつぶされる、というシーンがやけに目立った試合でした。
攻撃での特筆点は、あとは嶋田の個人技(ドリブル)での相手陣内への切り込みくらいでした。

一方、守備は相手の1対1の絶体絶命のピンチでループ気味に打たれたシュートを体制を崩しながら手1本で防いだ幸司の超美技が見られました。

まあ、負けはしましたがKsスタまで行ってよかったです。

とにかく、生でのスポーツ観戦は楽しいですね。

久しぶりに「さっかーふぉとらば」http://soccerphoto.tsukuba.ch/に画像をアップしましたので、よろしかったらご覧ください。
といっても隆行の画像ばっかりですが・・・。(J2の中でひときわ目立っていますね)

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


ダイソン オンラインストア
  


Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:32Comments(0)水戸ホーリーホック

2012年05月06日

ホーリーホック観戦を断念

つくば市筑穗はまだ停電中。
ラジオによると5時前の時点で1万軒少しが停電しているとのこと。
GW最後の日のサッカー観戦を息子はたのしみにしていましたが、行くのを断念します。

それよりつくば市泉に住む義理の妹夫婦のあたりは竜巻で凄い惨状になっているようです。
幸いにも本人達は被害は免れたようですが、電柱が薙ぎ倒されているとの情報もあり心配です。

  

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 16:58Comments(4)水戸ホーリーホック