読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
プロフィール
スポルティーバフリーク柳沢です。
スポルティーバフリーク柳沢です。
茨城県社会人リーグ所属のスポルティーバつくばをメインで応援していますが、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホックも観戦しにいきます。それらサッカー全般の内容を書き綴っています。どうぞ、よろしく。
2011Jリーグ特命PR部員 SportivaFrk
Sportiva. Tsukuba公式ホームページ
Sportiva. Tsukuba Supporters Site
スポルティーバつくば ファンクラブ
選手ブログ
茨城県サッカーファンクラブ(Iba-FC)
さっかーフォトラバ

totoサッカーくじ

2011年12月12日

テレビでのスポーツ観戦

みなさん、時間を持て余している時って、ついつい、テレビでスポーツ中継なんかやっているとそれに見入ったりしませんか?
私は結構、だらだらとスポーツ中継を見たりしています。

で、家の中だけでなく、携帯電話のワンセグでも見たりするのですが、つくば市はご存知のように東京タワーからの電波は難視聴地域にあたっています。
研究学園都市が出来たときに早いうちからケーブルテレビが整備されたのは有名な話ですね。
それで、この携帯電話などのワンセグでの視聴なのですが、来年、スカイツリーから電波が発射されると難視聴も解消されるのでしょうかねぇ。
電波塔の高さは高くなるし、場所もほんの少し茨城に近づくので、たぶん、携帯電話でもカーナビでも高感度で受信できるようになるのでしょう。
期待しちゃいます。

そう言えば、スカイツリーって、オープン当初は団体予約だけでしか入場できないそうですねぇ。
ま、もっとも、個人予約になっても、しばらくは凄い混雑で、大変な思いをして、じっくり景色を見るゆとりもなく「とりあえず行って来ましたぁ」ということになりそうですが・・・。

それから、スカイツリーのプラモデルも発売されているのですねぇ。
造って面白いのか、どこへ飾っておくのかはビミョーかも。
でも、ライトが点灯するので、夜の間接照明には結構使えるかもです。
プレミアム バンダイ

プラモデルといえば、子供のころは、戦車とか戦争ものの安いプラモデルを買ってきて、組み立てて、その後、中に爆竹を仕込んで爆破させて遊んだことを思い出しました。
怪獣映画の特撮の雰囲気を味わっていました。
スカイツリーのプラモデルはお値段が高いので、スカイツリーでこんなことをやる人は恐らくいないと思いますが、お金があってもやらないでくださいね。
完成前にやるなんて、縁起でもないので。

すみません。
取り留めの無い話で。




同じカテゴリー(スポーツ全般)の記事画像
つくばマラソン 観戦
なんかちょっと面白そう フォレストアドベンチャーつくば
つくば市総合運動公園
日々トレーニング
ベイスターズvsドラゴンズ 子供の日
筑波大学 ユニフォームカラーの統一は?
同じカテゴリー(スポーツ全般)の記事
 つくばマラソン 観戦 (2014-11-23 16:44)
 なんかちょっと面白そう フォレストアドベンチャーつくば (2014-07-26 12:47)
 つくば市総合運動公園 (2014-02-27 00:01)
 日々トレーニング (2012-08-11 12:59)
 ベイスターズvsドラゴンズ 子供の日 (2012-05-06 03:19)
 筑波大学 ユニフォームカラーの統一は? (2012-04-26 22:23)

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 10:24│Comments(0)スポーツ全般
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。