
2012年09月23日
お彼岸vs浦和レッズ
9月に入り、徐々に日差しが和らぎ、サッカー観戦日和となっていますが、先週、今週とサッカー観戦に行けず悶々としています。
昨日はアントラーズはホームで試合があったので、観にいきたかったのですが、お彼岸ということでお墓参りに行ってきました。
と、ここまでだと、アントラーズの観戦よりもお彼岸の墓参りを優先させざるを得なかったということで、タイトルは「お彼岸vs鹿島アントラーズ」じゃないの?と思われるかもしれません。
ところが、我が家にとっては、「お彼岸vs浦和レッズ」なのです。
なぜかと言いますと、実家のお墓が埼玉県見沼区の万年寺というお寺にありまして、お墓参りのためには東北自動車道の浦和インターから降りて向かいます。
下の地図の右下が浦和インターです。
お墓のある万年寺は地図の左にあります。
そして、この地図の道路にはカーナビでおなじみの赤い→を書き入れてあります。
普段であればインターを降りてお寺までは10分くらいで着きます。
ところが、このように渋滞すると1時間くらいも掛かってしまいます。
この渋滞の原因が、地図の右にある埼玉スタジアムでの浦和レッズ戦なのです。
赤い→を入れた道路は埼玉スタジアムからは短いところでも2kmくらいの距離で「全然遠いじゃん」と思われるでしょうが、道路沿線に臨時駐車場が作られていて、浦和レッズ戦目当ての乗用車がそのあたりをいっぱい走るわけです。
そういうことで、お墓参りの時にはなるべく埼玉スタジアムでの浦和レッズ戦の無いときを狙うのですが、昨日のように家族の都合がつかないときは、やむなく、渋滞を判っていて突っ込むことになります。
いつもながらですが、昨日も疲れたお墓参りとなりました。

※父の実家が埼玉のあの辺りでして、私はあそこに住んだことはないので、浦和レッズには何の親しみも持ちません。 第一、あの辺りはその昔は大宮市だったので、百歩譲って「埼玉のチームで好きなほうをどちらか選べ」という拷問に近い質問に答えなくてはならないとしたら、「アルディージャ」と答えます。
昨日はアントラーズはホームで試合があったので、観にいきたかったのですが、お彼岸ということでお墓参りに行ってきました。
と、ここまでだと、アントラーズの観戦よりもお彼岸の墓参りを優先させざるを得なかったということで、タイトルは「お彼岸vs鹿島アントラーズ」じゃないの?と思われるかもしれません。
ところが、我が家にとっては、「お彼岸vs浦和レッズ」なのです。
なぜかと言いますと、実家のお墓が埼玉県見沼区の万年寺というお寺にありまして、お墓参りのためには東北自動車道の浦和インターから降りて向かいます。
下の地図の右下が浦和インターです。
お墓のある万年寺は地図の左にあります。
そして、この地図の道路にはカーナビでおなじみの赤い→を書き入れてあります。
普段であればインターを降りてお寺までは10分くらいで着きます。
ところが、このように渋滞すると1時間くらいも掛かってしまいます。
この渋滞の原因が、地図の右にある埼玉スタジアムでの浦和レッズ戦なのです。
赤い→を入れた道路は埼玉スタジアムからは短いところでも2kmくらいの距離で「全然遠いじゃん」と思われるでしょうが、道路沿線に臨時駐車場が作られていて、浦和レッズ戦目当ての乗用車がそのあたりをいっぱい走るわけです。
そういうことで、お墓参りの時にはなるべく埼玉スタジアムでの浦和レッズ戦の無いときを狙うのですが、昨日のように家族の都合がつかないときは、やむなく、渋滞を判っていて突っ込むことになります。
いつもながらですが、昨日も疲れたお墓参りとなりました。
※父の実家が埼玉のあの辺りでして、私はあそこに住んだことはないので、浦和レッズには何の親しみも持ちません。 第一、あの辺りはその昔は大宮市だったので、百歩譲って「埼玉のチームで好きなほうをどちらか選べ」という拷問に近い質問に答えなくてはならないとしたら、「アルディージャ」と答えます。
新リーグは「J3」、14年にも発足・・・つくばに競技場欲しい!
ガイジン’s アイ:G大阪サポーターの許されざる愚行
鹿島-柏? 磐田-G大阪? 神戸-広島?
サッカーから離れて・・・
名探偵コナン 11人目のストライカー
GWはファミリーJoinデイズ
ガイジン’s アイ:G大阪サポーターの許されざる愚行
鹿島-柏? 磐田-G大阪? 神戸-広島?
サッカーから離れて・・・
名探偵コナン 11人目のストライカー
GWはファミリーJoinデイズ
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 12:15│Comments(0)
│Jリーグ