
2014年08月11日
ホーリーホックvsギラヴァンツ


今週は私、スポルティーバフリークは1週間の夏休みなため、午前中から昨夜のギラヴァンツ戦の観戦記が書けるわけです。
試合中はパラパラ程度の雨でしたが、開始前には台風の影響でかなりしっかり降ったようで、グラウンドコンディションは最悪。
蹴ったボールが水たまりで止まる、ドリブルも水たまりで止まる、そんな状態でした。
試合は5位のギラヴァンツに対し、ホーリーホックが終始圧倒している展開でした。
前半の失点はギラヴァンツ側に数回あったゴール近くからのスローインで、驚異的なロングスローをする相手の9番にやられたという感じです。
ロングスローがペナルティエリア内に届き、それを合わされての失点でした。
でも、ボールポゼッションはホーリーホックでしたので、いつ点を入れるかという感じで見ていました。
前半戦は残念ながら同点にできなかったものの、後半12分に右サイドのコーナーキックでファーサイドのゴールライン近くにいた鈴木隆行選手が角度のないところで、さらに若干バックステップ気味になりながら頭で合わせて同点に。
このあともゴールをかすめるような惜しいシーンが幾度となくあり、早く追加点を、と思っていたのですが、残念ながら引き分けで終わってしまいました。
勝てそうな試合で勝ち点3を積み上げられない。
これが、ホーリーホックが中位に甘んじている原因ではないでしょうか。
いい試合運びができているだけに残念です。
次の試合、頑張ってください。
※この試合、試合開始前は雨模様だったのに3500人(だったと思う)も人が入りました。 いい試合を続けているとみんな観に来ます。
※本間幸司選手、500試合出場おめでとうございます。