
2010年10月17日
お達者戦その5【スポル】
残り3戦、まずは強豪のお達者クラブとの試合となりましたが、2-1で勝利できました。
サッカーは素人なので、よく判りませんが、敢えて自分の感じたままを書かせていただきます。
恐らくお互いが相手の攻めのいいところを消そうとしている、そんな試合展開でした。
カテナチオというわけではありませんが、お達者クラブは自陣においては、しっかりと守備をして、スポルティーバが崩す隙を与えてくれませんでした。
特にスポルティーバのセンターからの攻めに対し、まったく崩れる気配がありませんでした。
また、サイドはというと、サイドバックの攻めについてはしっかりと応対しており、これもスポルティーバは中々チャンスを作れずにいました。
そんな中、前半36分ごろ中央やや右側をドリブルで駆け上がった舘野選手がシュート、相手キーパーが弾いたところを北川選手がしっかりと押し込んで待望の先制点をゲット。
お達者クラブのカテナチオは二列目からの飛び出しに少し弱いのかも知れません。
後半戦は20分頃に同じく舘野選手がく中央やや左サイドをドリブルで駆け上がり自らのシュートを決めて2-0としました。
その後、35分頃に相手のカウンターに対応できず、ペナルティエリア直前で相手の足を引っ掛けて痛恨のイエローカード。
相手選手に直接決められるも、残り5分をしっかり守って2-1でゲームセットとなりました。
押し込む時間帯も長かったし、押し込まれる時間も長かった、そんな感想です。
お互いのディフェンスが相手のいいところを消した成果なのかなと感じました。
来週末はいよいよ天王山のジョイフル本田戦です。
ジョイフル本田も調子を上げてきていると聞いています。
選手のみなさんはしっかり休養してベストコンディションに仕上げて欲しいと思います。
Sportiva Supporters Site
http://spt-sptrs-site.srv7.biz/slideshow/slideshow.htm
にて試合風景をスライドショーにてご覧いただけますが、こちらでも少しアップします。



サッカーは素人なので、よく判りませんが、敢えて自分の感じたままを書かせていただきます。
恐らくお互いが相手の攻めのいいところを消そうとしている、そんな試合展開でした。
カテナチオというわけではありませんが、お達者クラブは自陣においては、しっかりと守備をして、スポルティーバが崩す隙を与えてくれませんでした。
特にスポルティーバのセンターからの攻めに対し、まったく崩れる気配がありませんでした。
また、サイドはというと、サイドバックの攻めについてはしっかりと応対しており、これもスポルティーバは中々チャンスを作れずにいました。
そんな中、前半36分ごろ中央やや右側をドリブルで駆け上がった舘野選手がシュート、相手キーパーが弾いたところを北川選手がしっかりと押し込んで待望の先制点をゲット。
お達者クラブのカテナチオは二列目からの飛び出しに少し弱いのかも知れません。
後半戦は20分頃に同じく舘野選手がく中央やや左サイドをドリブルで駆け上がり自らのシュートを決めて2-0としました。
その後、35分頃に相手のカウンターに対応できず、ペナルティエリア直前で相手の足を引っ掛けて痛恨のイエローカード。
相手選手に直接決められるも、残り5分をしっかり守って2-1でゲームセットとなりました。
押し込む時間帯も長かったし、押し込まれる時間も長かった、そんな感想です。
お互いのディフェンスが相手のいいところを消した成果なのかなと感じました。
来週末はいよいよ天王山のジョイフル本田戦です。
ジョイフル本田も調子を上げてきていると聞いています。
選手のみなさんはしっかり休養してベストコンディションに仕上げて欲しいと思います。
スポルティーバ フレッ!
Sportiva Supporters Site
http://spt-sptrs-site.srv7.biz/slideshow/slideshow.htm
にて試合風景をスライドショーにてご覧いただけますが、こちらでも少しアップします。
タグ :スポルティーバつくばサッカー
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 21:24│Comments(0)
│スポルティーバつくば