読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
プロフィール
スポルティーバフリーク柳沢です。
スポルティーバフリーク柳沢です。
茨城県社会人リーグ所属のスポルティーバつくばをメインで応援していますが、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホックも観戦しにいきます。それらサッカー全般の内容を書き綴っています。どうぞ、よろしく。
2011Jリーグ特命PR部員 SportivaFrk
Sportiva. Tsukuba公式ホームページ
Sportiva. Tsukuba Supporters Site
スポルティーバつくば ファンクラブ
選手ブログ
茨城県サッカーファンクラブ(Iba-FC)
さっかーフォトラバ

totoサッカーくじ

2010年10月03日

家族でJリーグを楽しめるポイントについて教えて!【J特】

Jリーグ特命PR部http://tokumei-pr.jp/req/20100928/からのお題ですが、カシスタの様子をお伝えします。

カシスタの横にはト伝(ぼくでん)の郷運動公園というサッカーグラウンドがあり、そこで、少年サッカーチームがミニサッカーの試合をやっています。
そこで試合をやったあと、アントラーズのナイトゲームを観戦するのがちびっ子たちの定番になっているようです。
そのちびっ子たち、45分の間、席に座ってしっかり試合を見たあと、体がムズムズしてくるのでしょう。
ハーフタイムに中2階のコンコースでボール蹴りをやったりしています。
お店が並んでいる1階、2階と異なり中2階は人ごみも少ないため、けっして広くは無いスペースですが、ボール蹴りをやりはじめてしまうようです。
後半戦が始まってもボール蹴りが面白くてやめられないこともあるようです。

「ちびっ子たちはコンコースでボール蹴りに興じ、ちびっ子を引率してきたご家族はJリーグの試合を堪能する」 
ちびっ子とそのご家族にとってJリーグを見にいくことは別に「ハレの日」ってわけじゃない。
Jリーグの試合が普段の生活の延長線上にある。
そういう成熟したフットボールライフっていいですよね。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
「ぽちっ」とすると励みになります

モンスターハンターポータブル 3rd バナー(125×125)



同じカテゴリー(鹿島アントラーズ)の記事画像
アントラーズvsサンフレッチェ
カシスタなう
カシスタナウ
フロンターレジュニア
フロンターレジュニア
多摩川クラシコ
同じカテゴリー(鹿島アントラーズ)の記事
 アントラーズvsサンフレッチェ (2014-08-03 08:30)
 カシスタなう (2014-08-02 17:12)
 カシスタナウ (2013-05-25 15:32)
 フロンターレジュニア (2013-04-23 21:29)
 フロンターレジュニア (2013-04-23 17:50)
 多摩川クラシコ (2013-04-23 12:58)

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 13:09│Comments(0)鹿島アントラーズ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。