
2010年08月29日
鳥栖戦その5【ホーリー】【J特】
家に戻ってきました。
今までJリーグと言えば、鹿島アントラーズしか知らなかった自分が、Ksスタへ行って、水戸ホーリーホックの試合を見て、新鮮な驚きがあった事柄をここでまとめておきます。



ビッグフラッグを振って応援。
そして、選手は練習前にサポーターに挨拶に来る。
これは見慣れた光景でした。

スタジアムの大画面で応援歌の歌詞を映す。
サポーターとチームが完全に別組織であるにも関わらず、コラボできてしまうのはホーリーホックはさすがです。
別組織だから、コラボなんかできるわけない、(馴れ合いになるから)コラボしちゃあいけない、と思い込んでいた自分にとっては新鮮でした。
でも別に馴れ合いになっても構わないわけですよね。
本来は、お互いn持ちつ持たれつの関係なのですから。
今までJリーグと言えば、鹿島アントラーズしか知らなかった自分が、Ksスタへ行って、水戸ホーリーホックの試合を見て、新鮮な驚きがあった事柄をここでまとめておきます。
ビッグフラッグを振って応援。
そして、選手は練習前にサポーターに挨拶に来る。
これは見慣れた光景でした。
スタジアムの大画面で応援歌の歌詞を映す。
サポーターとチームが完全に別組織であるにも関わらず、コラボできてしまうのはホーリーホックはさすがです。
別組織だから、コラボなんかできるわけない、(馴れ合いになるから)コラボしちゃあいけない、と思い込んでいた自分にとっては新鮮でした。
でも別に馴れ合いになっても構わないわけですよね。
本来は、お互いn持ちつ持たれつの関係なのですから。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 23:28│Comments(0)
│水戸ホーリーホック