
2010年08月05日
筑波大学スポーツアソシエーションの設立【スポルティーバ】
先日、「筑波大学スポーツアソシエーションの設立について」http://www.tsukuba.ac.jp/public/press/100722press_01-1.pdfという発表がありました。
内容はいろいろありますが、私にとっての関心ごとは、「これまで異なっていた運動部のユニフォームカラーや校章「桐の葉」、エンブレム、ロゴマークを統一することとし、アイデンティティの形成など大学のブランド力の向上と一体感の情勢を推し進めることとしました」というくだり。
要するに今まで各運動部でバラバラなカラーリングのユニフォームだったものを統一したカラーリングにしていきましょうということのようです。
ちなみに、我がスポルティーバつくばが所属している茨城県2部Aリーグには「Tsukuba Shukyu Club
」と「ジョイフル本田つくばFC」という筑波大学蹴球部の選手で構成されているチームがいます。
この両チームは今まで、筑波大学蹴球部と同じユニフォームデザインの「青に白い線」でしたが、筑波大学蹴球部のユニフォームデザイン変更にあわせて、ユニフォームデザインの変更がなされるのでしょうかね。

Footballのデザインだそうです。
内容はいろいろありますが、私にとっての関心ごとは、「これまで異なっていた運動部のユニフォームカラーや校章「桐の葉」、エンブレム、ロゴマークを統一することとし、アイデンティティの形成など大学のブランド力の向上と一体感の情勢を推し進めることとしました」というくだり。
要するに今まで各運動部でバラバラなカラーリングのユニフォームだったものを統一したカラーリングにしていきましょうということのようです。
ちなみに、我がスポルティーバつくばが所属している茨城県2部Aリーグには「Tsukuba Shukyu Club
」と「ジョイフル本田つくばFC」という筑波大学蹴球部の選手で構成されているチームがいます。
この両チームは今まで、筑波大学蹴球部と同じユニフォームデザインの「青に白い線」でしたが、筑波大学蹴球部のユニフォームデザイン変更にあわせて、ユニフォームデザインの変更がなされるのでしょうかね。
Footballのデザインだそうです。
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 06:00│Comments(0)
│スポルティーバつくば