読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
プロフィール
スポルティーバフリーク柳沢です。
スポルティーバフリーク柳沢です。
茨城県社会人リーグ所属のスポルティーバつくばをメインで応援していますが、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホックも観戦しにいきます。それらサッカー全般の内容を書き綴っています。どうぞ、よろしく。
2011Jリーグ特命PR部員 SportivaFrk
Sportiva. Tsukuba公式ホームページ
Sportiva. Tsukuba Supporters Site
スポルティーバつくば ファンクラブ
選手ブログ
茨城県サッカーファンクラブ(Iba-FC)
さっかーフォトラバ

totoサッカーくじ

2010年06月05日

鶏が先か、卵が先か

スポルティーバつくばのファンクラブ事務局をやっている身として、毎日毎日、一度は考えることがあります。
それは「どうすれば、もっともっとファン(サポーター)を増やせるか」ということです。
私のような一般人が気軽に使える宣伝媒体であるホームページ、ブログ以外にも、何か、こちらから仕掛けられることはないか、と考えているのですが、中々、妙案が見つかりません。

で、悩んだ挙句、最後にはこうなります。
「チームが強くなれば、ファンが増えるはず」と。
「鹿島アントラーズだって、タイトルから遠ざかっていた時期は観客数が少なかったし、きっと、水戸ホーリーホックだって、強くなれば観客数が増えるのではないか」と。

ファンクラブ事務局としては、マーケティング系、草の根運動系で使える仕掛けはないかという日々のリサーチを怠るつもりはありませんが、ファンクラブ会員数を増やす一番の近道はチームが強いこと、だと思います。
チームが強い→ファンが増える→応援を受けてチームが強くなる→強いチームを大勢のファンが応援する
という勝利の方程式は間違いないと思います。

とにかく、取りこぼし無く、1部へあがって欲しいです。

スポルティーバ フレッ!

デジカメオンライン

デル株式会社

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ


同じカテゴリー(スポルティーバつくば)の記事画像
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
同じカテゴリー(スポルティーバつくば)の記事
 今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ (2015-02-01 16:22)
 あけましておめでとうございます (2015-01-01 05:01)
 スポルティーバvsFC.Balzo その6 (2014-11-12 22:47)
 スポルティーバvsFC.Balzo その7 (2014-11-12 19:58)
 スポルティーバvsFC.Balzo その5 (2014-11-11 22:54)
 スポルティーバvsFC.Balzo その5 (2014-11-10 21:28)

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:41│Comments(0)スポルティーバつくば
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。