
2010年01月24日
ファンクラブ事務局のお仕事
昨年度、「一口オーナー」「後援会」の会員であったかたから
ファンクラブは,後援会から移行した組織なのですか?
それとも,後援会とはまた別の組織なのですか?
後援会の継続は出来るのでしょうか?
とのご質問を受けました。
この回答につきましては早速、ファンクラブ 公式ブログである★☆★ スポルティーバつくばファンクラブ ★☆★に掲載させていただきました。
理解していただいているという思い込みで物事を進めてしまいましたが、実際は周知が出来ていないといったこと、反省しきりです。
ファンクラブ事務といった簡単な業務のお手伝いでも、中々、うまくいかないものですね。
ファンクラブは,後援会から移行した組織なのですか?
それとも,後援会とはまた別の組織なのですか?
後援会の継続は出来るのでしょうか?
とのご質問を受けました。
この回答につきましては早速、ファンクラブ 公式ブログである★☆★ スポルティーバつくばファンクラブ ★☆★に掲載させていただきました。
理解していただいているという思い込みで物事を進めてしまいましたが、実際は周知が出来ていないといったこと、反省しきりです。
ファンクラブ事務といった簡単な業務のお手伝いでも、中々、うまくいかないものですね。
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 11:40│Comments(2)
│スポルティーバつくば
この記事へのコメント
いつも応援ありがとうございます。
また今年度からファンクラブ発足かつ事務ありがとうございます。
さて、まだ発足当初なので、提案なのですが、正直一口オーナー&ファンクラブって言っても現場サイド(選手)との接点ってイマイチない気がします。呼びかけにあたって、今後はもっと横(選手とファンクラブ間)の関係を強めても良いのかなって思います。せっかくならもっとオープンで魅力的カンジで、ファン感謝デーじゃないけど、例えば年数回選手と一緒にバーベキューをやるとか、大会打ち上げをやるとか…、じゃないとつまんないかなって自分なら思います。それには選手一同の協力も必要かもしれませんが、必要であれば選手もうまく利用して良いと思います。
まだまだ手探り状態だとは思うので、御検討ください。
改めて本年もスポルティーバの活動をお見守りください。よろしくお願いします。
また今年度からファンクラブ発足かつ事務ありがとうございます。
さて、まだ発足当初なので、提案なのですが、正直一口オーナー&ファンクラブって言っても現場サイド(選手)との接点ってイマイチない気がします。呼びかけにあたって、今後はもっと横(選手とファンクラブ間)の関係を強めても良いのかなって思います。せっかくならもっとオープンで魅力的カンジで、ファン感謝デーじゃないけど、例えば年数回選手と一緒にバーベキューをやるとか、大会打ち上げをやるとか…、じゃないとつまんないかなって自分なら思います。それには選手一同の協力も必要かもしれませんが、必要であれば選手もうまく利用して良いと思います。
まだまだ手探り状態だとは思うので、御検討ください。
改めて本年もスポルティーバの活動をお見守りください。よろしくお願いします。
Posted by 24 at 2010年01月25日 10:55
24さん、コメントありがとうございます。
仰るとおり、ファンクラブと名乗るからには、もっともっと選手との接点を設けていくべきだろうと考えています。
バーベキュー大会とか、是非、やりたいですね。
そのうちに企画していきたいと思っています。
その節はよろしくお願いします。
仰るとおり、ファンクラブと名乗るからには、もっともっと選手との接点を設けていくべきだろうと考えています。
バーベキュー大会とか、是非、やりたいですね。
そのうちに企画していきたいと思っています。
その節はよろしくお願いします。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢 at 2010年01月25日 22:54