
2013年12月29日
つくば市総合運動公園予定地を考える

すでに新聞等で発表されていますが、つくば市総合運動公園の建設予定地候補を高エネルギー加速器研究機構・つくばキャンパス(大穂1-1)の南側にある土地約46haに決めたとのこと。
そこで、あらためてその場所を地図上で確認してみました。
地図の上部にある囲みが候補地です。
下部にTX研究学園駅を載せていますが、この距離およそ10kmです。
確かに大穂の候補地は研究学園都市が成立して以来、塩漬けになっていた土地です。
土地の取得価格もかなり安く抑えられるものと思われます。
財政が裕福とは言えないつくば市にとって、価格が安いのは魅力でしょう。
でもね、最寄り駅から10kmですよ!!
つくば市や近隣市町村の住民の憩いの場を作ろうというならいざ知らず、観客席を備えた競技場を作ろうというもの。
競技観戦のため、遠方から公共交通機関を使って来られる方がいることを想定すると、最寄り駅から10kmというのはいかがなものかと思います。
バスへ乗り換えて10kmというのは、都会の人には考えられない距離でしょう。
そこで、少し考えてみました。
まとまった土地があって、最寄り駅からの距離も近いと言うと、コストコの南側や東側の造成地あたり(枠取りした箇所)が良いのですが・・・。
この造成地はすでに、運動公園の用地としては十分な大きさの土地はなく、細切れに販売されているわけです。
いまさらなのですが、これらの土地であれば、研究学園駅に早めに来てもらい徒歩でイーアスでショッピングしながら競技場へ向かう、あるいは帰りの混雑を避けるためにイーアスに立ち寄るといった導線が描けます。
つくば市により多くのお金を落としてもらえたと思います。
これらの土地を手当てできなかったのが残念です。
DO SOCCER SCHOOL
NHK水戸 サッカー天皇杯放送!!
キリンサッカーフィールド@セキショウスタジアム
UEFA EURO 2012 優勝国を占ってみよう
コバルトーレ女川 フレッ!
旅立ちの時
NHK水戸 サッカー天皇杯放送!!
キリンサッカーフィールド@セキショウスタジアム
UEFA EURO 2012 優勝国を占ってみよう
コバルトーレ女川 フレッ!
旅立ちの時
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 11:10│Comments(0)
│サッカー全般