
2013年10月27日
スポルティーバvsBalzo その4



先週と打って変わって、今日は絶好のサッカー観戦日和となりました。
見ているほうも気持ち良かったのですが、選手たちも気持ち良かったのではないでしょうか。
さて、試合の観戦記です。
前半21分 阿久津選手が足の故障を抱えながらも先発出場していたのですが、残念ながらこの時間で退き、代わりに吉田選手が入りました。
前半はずっとスポルティーバ優勢で試合を進めておりゴールチャンスもスポルティーバのほうが多かったのですが、ところどころで、一瞬のピンチというのが2度ほどあったでしょうか。
このピンチに失点せずにこらえたことで、試合の流れをスポルティーバ側に引き寄せることができたのではないかと思います。
そして、36分 ペナルティエリア内で竹中選手が足を引っかけられ、PKをゲット。
キッカーは舘野選手で落ち着いて決めて待望の先取点。
前半はこの1点で終了。
後半は水越選手に代わり田上選手、菅野選手に代わり小室選手が入りスタート。
まず、後半を通してですが、何度か相手選手との1対1という絶体絶命のシーンがありました。
しかい、GK小室選手が好セーブを連発したことが、後半の大きなポイントの一つだったように思います。
この好セーブに応えるかのように11分に舘野選手が豪快なミドルシュートを決めて2-0としました。
その後、25分に得点を許し2-1となるものの、32分にはセンターライン付近で得たFKに対し、舘野選手が早いリスタート。
相手DFの裏へ抜けるボールに対し、田上選手がしっかり反応し得点。
3-1としました。
この後は、相手チームの運動量が落ちてきて、スポルティーバがボールコントロールしながら試合時間を進めることができ、3-1のまま終了となりました。
スポルティーバの選手たちは徐々に連携がとれてきているに感じました。
苫米地選手兼任監督のピッチ上での指示も適格ですし、選手たちも理解して試合をやっていることがすごくよく分かりました。
2週間空きますが次節もこの調子で頑張ってください。
スポルティーバ フレっ!
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 18:37│Comments(0)
│スポルティーバつくば