読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
プロフィール
スポルティーバフリーク柳沢です。
スポルティーバフリーク柳沢です。
茨城県社会人リーグ所属のスポルティーバつくばをメインで応援していますが、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホックも観戦しにいきます。それらサッカー全般の内容を書き綴っています。どうぞ、よろしく。
2011Jリーグ特命PR部員 SportivaFrk
Sportiva. Tsukuba公式ホームページ
Sportiva. Tsukuba Supporters Site
スポルティーバつくば ファンクラブ
選手ブログ
茨城県サッカーファンクラブ(Iba-FC)
さっかーフォトラバ

totoサッカーくじ

2012年03月17日

アントラーズvsフロンターレ戦【J特】

アントラーズvsフロンターレ戦【J特】
テレビでの観戦です。

0-1での敗戦です。
前半ロスタイムにレナトのフリーキックにより1点を奪われただけ。
点差は1ではあるものの、「勝てない!」という思いが、今後に重くのしかかってくるような、そんな試合でした。

ジョルジーニョ監督は中盤の陣形をダイヤモンドからボックスに戻してきました。
前半戦はやりなれたボックスに戻したことでボールもうまく回っていました。
決定的なシュートシーンも作れていました。
しかし、後半戦から増田に代えて山村を投入したことで、攻めの起点を失い、後方から押し上げてチャンスメークすることが出来なくなってしまいました。
監督の思惑はレナトを自由にさせない、ということで本来DFである山村をボランチの位置におき、レナトに付く、という作戦のようですが、デメリットのほうが大きかったように思います。

1点を取り戻すべく、ジョルジーニョ監督が次に打った手は62分に小笠原に代えて土居を投入するというもの、さらに79分には遠藤に代えて岡本を投入しましたが、事態は好転せず、むしろ若手がフロンターレにいいようにあしらわれた感で、良いところなしで試合終了を迎えてしまいました。

ジョルジーニョ監督の若手の投入ですが、昨年までの実績ではなく、実力主義で選手起用をしようと考えているようです。

しかし、こういう点が取れる感じがしない試合が続くと、冒頭にも書きましたように重苦しい雰囲気になります。
次の試合は野沢、田代を含め大規模補強により、大幅に戦力アップしたヴィッセル神戸戦です。
なんとか、重苦しい雰囲気を断ち切るような、試合をして欲しいものと切に期待しています。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 サッカーブログ 水戸ホーリーホックへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
人気ブログランキングへ
スポルティーバつくばを
多くの人に知ってもらうために
「ぽちっ」とね


敏感肌・乾燥肌のスキンケアブランド ディセンシア



同じカテゴリー(鹿島アントラーズ)の記事画像
アントラーズvsサンフレッチェ
カシスタなう
カシスタナウ
フロンターレジュニア
フロンターレジュニア
多摩川クラシコ
同じカテゴリー(鹿島アントラーズ)の記事
 アントラーズvsサンフレッチェ (2014-08-03 08:30)
 カシスタなう (2014-08-02 17:12)
 カシスタナウ (2013-05-25 15:32)
 フロンターレジュニア (2013-04-23 21:29)
 フロンターレジュニア (2013-04-23 17:50)
 多摩川クラシコ (2013-04-23 12:58)

Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 16:51│Comments(2)鹿島アントラーズ
この記事へのコメント
今日の試合は観戦には行けませんが、勝利を…
昨日のカシマにも行ってないです、昨日も今日も仕事です。
Posted by 船木 at 2012年03月18日 05:47
船木さん、お仕事ご苦労様です。
今日のスポルティーバつくばの試合、船木さんの分まで応援してきますよぉ。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2012年03月18日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。