
2011年10月30日
かすかな "のぞみ" ですが・・・
スポルティーバつくばが1部リーグ7位で落ち込んでいたわけですが、昨日のナビスコカップで見事、鹿島アントラーズが優勝して、15個目の★をゲットし、少し気分が上向きな柳沢です。
さて、船木さんやMachielさんがご指摘の通り、スポルティーバつくばが茨城県1部リーグに残留できる可能性は残されています。
茨城県1位チームは11月に行われる「関東社会人大会に出場」し、そこで上位の成績を治めれば関東リーグへ昇格となります。
その結果、茨城県1部リーグは7チームが残るため、降格は最下位の1チームのみで2チームが2部から昇格となり、スポルティーバつくばが残留となるわけです。
さらに、関東リーグのニュースhttp://www.kanto-sl.jp/news110927.htmにあるように、来年度は関東リーグは1部2部各8チーム制から10チーム制に移行するらしいです。
関東社会人大会の上位4チームが自動的に関東リーグに移行することになるわけです。
つまり、関東社会人大会は16チームで争われるので、茨城県1位(茨城教員葵クラブ)がトーナメントで2回勝てば関東リーグ行きが決まります。
入れ替え戦無しで4チーム昇格は、かなりおいしいでしょう。
そして、棚からぼたもちがスポルティーバつくばの頭上に降り注ぐわけです。
例年、茨城県1位チームは関東社会人大会での成績は芳しくありませんが、是非、頑張って欲しいものです。
というわけで、かすかな "のぞみ" なので、新幹線"のぞみ"の車両N700形の画像を貼りました。

関東社会人大会のトーナメント表はこちらです。
www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2011/2011kanto/45th_kantoshakaijin.pdf
さて、船木さんやMachielさんがご指摘の通り、スポルティーバつくばが茨城県1部リーグに残留できる可能性は残されています。
茨城県1位チームは11月に行われる「関東社会人大会に出場」し、そこで上位の成績を治めれば関東リーグへ昇格となります。
その結果、茨城県1部リーグは7チームが残るため、降格は最下位の1チームのみで2チームが2部から昇格となり、スポルティーバつくばが残留となるわけです。
さらに、関東リーグのニュースhttp://www.kanto-sl.jp/news110927.htmにあるように、来年度は関東リーグは1部2部各8チーム制から10チーム制に移行するらしいです。
関東社会人大会の上位4チームが自動的に関東リーグに移行することになるわけです。
つまり、関東社会人大会は16チームで争われるので、茨城県1位(茨城教員葵クラブ)がトーナメントで2回勝てば関東リーグ行きが決まります。
入れ替え戦無しで4チーム昇格は、かなりおいしいでしょう。
そして、棚からぼたもちがスポルティーバつくばの頭上に降り注ぐわけです。
例年、茨城県1位チームは関東社会人大会での成績は芳しくありませんが、是非、頑張って欲しいものです。
というわけで、かすかな "のぞみ" なので、新幹線"のぞみ"の車両N700形の画像を貼りました。

関東社会人大会のトーナメント表はこちらです。
www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2011/2011kanto/45th_kantoshakaijin.pdf
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 10:34│Comments(0)
│スポルティーバつくば