
2011年10月16日
スポルティーバvsJAEA戦その4
今シーズン最後の試合、勝利で締めくくることが出来ませんでした。
そして、総合成績は7位となり、残念ながら2部降格が確定しました。
さて、試合の内容です。
前半10分ころ、風間選手が相手DFの裏へスルーパス。
北川選手がしっかり反応して、GKと1対1になったところをしっかり決めて幸先良く先取点をゲット。
続く15分ころにはJAEA.FCのゴール前でのフリーキック。
左下隅を狙った見事なフリーキックにGK森本選手が反応し、好セーブでピンチを凌ぎました。
このまま1-0で前半は終了。
非常にいいムードでした。
ところが、後半開始2分に失点してしまいます。
スポルティーバつくばはいつも後半の入り方が悪いです。
その後、10分ころ、15分ころと立て続けに失点してしまいます。
1-3となったものの、是が非でも2点返して同点にしなくてはなりません。
疲れの見えた中筋選手に替えて藤木選手をFWで投入。
そして、足の故障が完全ではない左サイドバックの浅川選手、体力を使い切ったところで栗脇選手へと交替。
スポルティーバつくばは怒涛の攻めを繰りひろげるものの、JAEA.FCの選手たちも足をつりながらも、良く踏ん張り、スポルティーバつくばは2点目を入れることが出来ません。
ようやくロスタイムに藤木選手のゴールで2-3にするものの、もう1点を奪うことはできませんでした。
この1年、一時期、選手が集まらない試合もあり苦しい時期もありましたが、良く頑張ったと思います。
ただ、振り返ってみると、1部リーグに残留、そして上位を目指すだけの実力は無かったのかなと思います。
来季は2部リーグとなりますが、圧倒的な強さで2部優勝を決めて、また1部に戻って欲しいと思います。
走り勝つ、当たり負けしない、疲れていてもしっかりプレイ、といったところが必要だと感じました。
ボールを使っての全体練習だけでなく、基礎体力の向上が必要で、日々の努力こそが明日の栄光への架け橋となるものと思います。
小言はこのくらいにして、何はともあれ、選手、監督、スタッフの皆様、1年間、本当にご苦労さまでした。
たくさんの試合を見させていただき、ありがとうございました。
来季も応援します。
そして微力ながら、スポルティーバつくばのファン拡大のためのお手伝いをさせていただきます。
みんなでJを目指して、頑張りましょう!
スポルティーバ フレッ!
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:02│Comments(7)
│スポルティーバつくば
この記事へのコメント
今日も、応援ありがとうございました。
今日は僕もベンチ登録、させてもらいました!
ですが結果は一人一人受けとめて、必ず来季は圧倒的優勝してまた戻って来ましょう。
今後はどうなるかわからないですが、僕は来季を見据えてリハビリに励みます。
来季はたくさん良い報告出来るように、チャレンジャー以上の精神で頑張ります!
今日は僕もベンチ登録、させてもらいました!
ですが結果は一人一人受けとめて、必ず来季は圧倒的優勝してまた戻って来ましょう。
今後はどうなるかわからないですが、僕は来季を見据えてリハビリに励みます。
来季はたくさん良い報告出来るように、チャレンジャー以上の精神で頑張ります!
Posted by 鈴木 at 2011年10月16日 19:04
今日はまさかと思いました、勝ちだと思ってました、悪くて引き分けだと正直おもってました、キックオフには遅れてしまいました、前回観戦させてもらった洞峰公園での試合とは試合内容、進め方がちがう今日、チーム事情などあるんだと思いました、後半最後ちかくなるまではシュートがないな、片寄ってるといやな雰囲気、相手の20番?ボール短いパス長いパス蹴ってるなと…
スポルティーバの方も浅川選手のファイトなプレイ、他の選手の方のプレイもとても印象に残りました、須藤監督の声も響きわたっていて、試合後のキーパーの森本選手の様子も印象的でした、勝負の世界は厳しい…帰りはカシマスタジアムを見ながら帰りました、つくばに出来ないかと…また来年できるだけ見に行きたいと思いました。
スポルティーバの方も浅川選手のファイトなプレイ、他の選手の方のプレイもとても印象に残りました、須藤監督の声も響きわたっていて、試合後のキーパーの森本選手の様子も印象的でした、勝負の世界は厳しい…帰りはカシマスタジアムを見ながら帰りました、つくばに出来ないかと…また来年できるだけ見に行きたいと思いました。
Posted by 船木 at 2011年10月16日 21:15
鈴木選手、足を怪我しての入院生活。退院してからリハビリ中は試合運営をなされ、ご苦労さまでした。お疲れ様でした。
来季はピッチ上で活躍している鈴木選手が見られるものと期待しています。
しっかりリハビリして万全の態勢を作ってください。
船木さん、観戦お疲れ様でした。
この試合、相手のペースになるとそこから中々抜け出せないクセがでていたように思います。
来季はまた2部リーグになりますが、順調すぎると脆いもの、挫折から人間は学んでいきます。
スポルティーバも1年間、1部リーグで戦って、通用したこと、しなかったことがいろいろあって勉強したと思います。
来季は威風堂々としたスポルティーバが見られるものと考えます。
来季も一緒に応援しましょう。
来季はピッチ上で活躍している鈴木選手が見られるものと期待しています。
しっかりリハビリして万全の態勢を作ってください。
船木さん、観戦お疲れ様でした。
この試合、相手のペースになるとそこから中々抜け出せないクセがでていたように思います。
来季はまた2部リーグになりますが、順調すぎると脆いもの、挫折から人間は学んでいきます。
スポルティーバも1年間、1部リーグで戦って、通用したこと、しなかったことがいろいろあって勉強したと思います。
来季は威風堂々としたスポルティーバが見られるものと考えます。
来季も一緒に応援しましょう。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年10月16日 22:16
この1部リーグの経験を生かして,
来期は,ぶっちぎりの2部優勝を
期待しています!!
来期は,ぶっちぎりの2部優勝を
期待しています!!
Posted by pawpoo at 2011年10月17日 16:58
pawpooさん、応援ありがとうございます。
「ぶっちぎりの優勝」
やりましょう!!
「ぶっちぎりの優勝」
やりましょう!!
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年10月17日 22:31
7位なら、2部降格は確定じゃないんでしょうか?
県1部優勝チームが関東2部への昇格を果たすという「のぞみ」が残されています。
そうなれば、県2部降格は8位チームだけでしょう。
もちろん、茨城県代表チームは何年も「関東の壁」に弾き返されているので、かすかな「のぞみ」かもしれませんが・・・
県1部優勝チームが関東2部への昇格を果たすという「のぞみ」が残されています。
そうなれば、県2部降格は8位チームだけでしょう。
もちろん、茨城県代表チームは何年も「関東の壁」に弾き返されているので、かすかな「のぞみ」かもしれませんが・・・
Posted by Machiel (読み:マキエル) at 2011年10月29日 22:05
Machielさん、お久しぶりです。
情報ありがとうございます。
ご指摘の通りです。
関東リーグの改編を受け、今年は4チームが関東社会人大会の中から昇格するので、例年よりも茨城県1位のチームが関東リーグへ移行できる可能性はほんの少し、高いかも知れません。
そして、その結果、茨城県1部7位チームのスポルティーバつくばが1部に残留する可能性はあります。
情報ありがとうございます。
ご指摘の通りです。
関東リーグの改編を受け、今年は4チームが関東社会人大会の中から昇格するので、例年よりも茨城県1位のチームが関東リーグへ移行できる可能性はほんの少し、高いかも知れません。
そして、その結果、茨城県1部7位チームのスポルティーバつくばが1部に残留する可能性はあります。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年10月30日 09:31