
2011年09月04日
スポルティーバvs教員葵FC戦その7
突然、激しい雨が降ってくるような不安定な天気の中、選手、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
応援に行かれた皆様、お疲れ様でした。
さて、試合内容を披露します。
相変わらず、ト伝の郷は天気が悪くなると、強い風が吹きます。
前半戦はスポルティーバが風上でした。
試合の入りとしては、ほぼ互角でやや教員葵FCのほうがボール支配率が高かったかな、というように見受けました。
両チームともに好機を作っていたのですが、先取点を挙げたのは教員葵FCでした。
前半17分ごろ、相手コーナーキックの流れの中から点を取られてしまいました。
さらに、32分ごろ、今度はスポルティーバのコーナーキックに対し、ボールを奪われカウンターアタックを受け、2点目を取られてしまいました。
後半になると、今度はスポルティーバのボール支配率が高くなりました。
ゴール前に攻め込む回数はスポルティーバのほうが圧倒的に多かったように思いました。
そして、後半20分ごろ、北川選手(ひょっとしたら風間選手だったかな)がペナルティエリアにドリブルで持ち込んだところを後ろからタックルを受け、ペナルティーキックをゲットしました。
これをきっちり決めて、1-2としました。
さらに得点を得るべく、攻撃をしかけますが、得点が入りそうで入らない、そんな感じで時間が過ぎて行きました。
結局そのまま試合終了となりました。
今日の出来から言うと、スポルティーバのほうが良かったように思うのですが、負けてしまいました。
1部リーグでは先取点をとって、しっかり守る、そして、最少得点差で逃げ切る、というのが王道なのかも知れません。
次節は絶対に先取点を取ってください。
スポルティーバ フレッ!
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:55│Comments(0)
│スポルティーバつくば