
2011年07月27日
アントラーズ 1 - 4 ガンバ ですか・・・【J特】
昨日のブログは、前田敦子のファンであることをカミングアウトしたかったわけではなく、今日のガンバ戦にいこうかどうか迷っていた心境が文章の裏側にあったのでした。
そして、結局、行きませんでした。
去年だったら、絶対に行っていたと思う。
仕事が詰まっていても、何とかやりくりしていたと思う。
今年は「仕事が詰まっている」「サマータイムで早く出勤しなくてはいけない」ということを口実にして、カシスタへ足を運ばないでいる。
アントラーズ大好き のはずなのに・・・。
自分がちょっと情けない。
たとえ、結果が後半3失点の守備崩壊の試合だったとしても、去年までだったら、アントラーズの試合を見られたことに満足していたのに。
スタジアムで精一杯、声援できたことに感謝していたのに。
結局、いつの間にか優勝すること、勝つことを当たり前のように思ってしまっている。
ほんの5~6年前のこと、早々と優勝争いから脱落していたころの気持ちを忘れ去っている。
MAX VOLUME IN. FIGHT Ⅱ のフレーズを思い返して、今一度、アントラーズとともに戦う気持ちを呼び覚ましたいと思う。
そして、結局、行きませんでした。
去年だったら、絶対に行っていたと思う。
仕事が詰まっていても、何とかやりくりしていたと思う。
今年は「仕事が詰まっている」「サマータイムで早く出勤しなくてはいけない」ということを口実にして、カシスタへ足を運ばないでいる。
アントラーズ大好き のはずなのに・・・。
自分がちょっと情けない。
たとえ、結果が後半3失点の守備崩壊の試合だったとしても、去年までだったら、アントラーズの試合を見られたことに満足していたのに。
スタジアムで精一杯、声援できたことに感謝していたのに。
結局、いつの間にか優勝すること、勝つことを当たり前のように思ってしまっている。
ほんの5~6年前のこと、早々と優勝争いから脱落していたころの気持ちを忘れ去っている。
MAX VOLUME IN. FIGHT Ⅱ のフレーズを思い返して、今一度、アントラーズとともに戦う気持ちを呼び覚ましたいと思う。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 22:45│Comments(0)
│鹿島アントラーズ