
2011年07月11日
日立グランデ戦 その6 観戦記
とにかく、暑かったぁ~~~。
木陰に入って見ていても、暑くてダレダレ状態なのですから、フィールドを駆けた選手の皆様、本当にご苦労様でした。
さて、試合内容ですが、GK登録の嶋田選手をFWに起用するという、前節終盤に見せたパワープレイの如き布陣を今回はスターティングメンバーから採用しました。
背の高い嶋田選手でクサビを受けて、という戦法です。
しかし、残念ながら相手のボール支配率がSportiva. Tsukubaを上回っていたため、嶋田選手のところまで、ボールがしっかり渡るという場面を作ることがあまりできませんでした。
前半、後半ともに相手チームがやや優勢に試合を運んでいたものの、Sportiva. Tsukubaにまったくチャンスが無かったわけではなく、何度か相手ゴールを脅かすシーンを作っていました。
ここ数試合を見て共通していえることは、とにかく、Sportiva. Tsukubaは自分達にクリアボールをことごとく相手チームに拾われてしまっています。
その結果、相手チームの波状攻撃を受けることとなり、苦しい展開を強いられています。
もっと単純にサイドラインに向かってクリアする(すなわち、一回プレイをとめる)ことをやってもいいような気がします。
と、見ているほうは言いたい放題ですが、選手の皆様、本当にご苦労様でした。
後期に向けて鋭気を養ってください。
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 17:28│Comments(10)
│スポルティーバつくば
この記事へのコメント
メール遅くてすみません、試合、前半途中からの観戦になってしまいまして、もっと余裕を持っていけばよかったです。
Posted by 船木 at 2011年07月11日 21:32
観戦にお越しいただき、ありがとうございます。
観戦記は寄稿いただきありがとうございます。
明日、アップさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
観戦記は寄稿いただきありがとうございます。
明日、アップさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。
at 2011年07月11日 21:49

いつもご声援ありがとうございます。
みられているというのは本当に力になります。
しかし、選手には暑さなど関係ないです。いかなる場合でも勝たなくていけない。。
まだ自分は選手として精神面など劣る部分があります。情けない。
しかし、まだまだのびる!
そう思って努力します。
夏で化けます。
みられているというのは本当に力になります。
しかし、選手には暑さなど関係ないです。いかなる場合でも勝たなくていけない。。
まだ自分は選手として精神面など劣る部分があります。情けない。
しかし、まだまだのびる!
そう思って努力します。
夏で化けます。
Posted by 渡邉 at 2011年07月11日 22:01
渡邉選手、お疲れ様です。
>夏で化けます。
夏で化けることに期待しています。
Sportiva. Tsukubaは前進あるのみです。
>夏で化けます。
夏で化けることに期待しています。
Sportiva. Tsukubaは前進あるのみです。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年07月12日 20:15
いつもありがとうございます。メンバーを確認できて、なかなか応援に行けない身としては助かります。
GK登録をFWに?人数不足とはいえ、プロを目指すチームにはあるまじき状況ですね。
そこらの草サッカーレベルです。
本気で今年の残留、来年の昇格を考えるなら、ビジョンを明確にして、確かな補強をお願いします。
降格を避けるために、登録選手にはこれまで以上の努力を、何よりもフロントは出来る限りの手を尽くしてほしいものです。
序盤から悩まされてるタレント不足、人数不足。
この状況をフロントはどう考えているのでしょうか?
このメンバーのまま最後まででは、リスク高すぎます。
時間がある限り、手を尽くすよう働きかけてください。
せっかくつかんだ1部でのチャンス、今年で逃すのはもったいないです。
GK登録をFWに?人数不足とはいえ、プロを目指すチームにはあるまじき状況ですね。
そこらの草サッカーレベルです。
本気で今年の残留、来年の昇格を考えるなら、ビジョンを明確にして、確かな補強をお願いします。
降格を避けるために、登録選手にはこれまで以上の努力を、何よりもフロントは出来る限りの手を尽くしてほしいものです。
序盤から悩まされてるタレント不足、人数不足。
この状況をフロントはどう考えているのでしょうか?
このメンバーのまま最後まででは、リスク高すぎます。
時間がある限り、手を尽くすよう働きかけてください。
せっかくつかんだ1部でのチャンス、今年で逃すのはもったいないです。
Posted by ファン at 2011年07月12日 23:27
ファンさん、応援ありがとうございます。
どのように、レスしようかと迷ってしまい、すぐにレスできませんでした。
ファンさんの仰ることも判ります。
他方、「Jリーグを目指す」「スポンサーが付いている」と言えども決して、選手をこちらの都合だけで集められるほどの力が今のクラブに無いことも承知しています。
とても難しいところですが、私はスポルティーバつくばというチームを信じて、これからも応援していこうと思います。
どのように、レスしようかと迷ってしまい、すぐにレスできませんでした。
ファンさんの仰ることも判ります。
他方、「Jリーグを目指す」「スポンサーが付いている」と言えども決して、選手をこちらの都合だけで集められるほどの力が今のクラブに無いことも承知しています。
とても難しいところですが、私はスポルティーバつくばというチームを信じて、これからも応援していこうと思います。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年07月14日 21:18
レスありがとうございます。
私もカキコミをしたものの、良かったのかと悩みました。
後半戦、頑張ってほしいです。
私もカキコミをしたものの、良かったのかと悩みました。
後半戦、頑張ってほしいです。
Posted by ファン at 2011年07月14日 22:55
ファンさんの言う通りだと思います。単純に努力が足りないのだと思います。さらに草サッカーレベルの相手に引き分けや0対1で終わっている1部の他のチームもレベルが低いのでしょう。また、手を尽くすよう働きかけるのは当たり前にやっていることだと思うので、単純に結果で表わしてほしいと思っています。
Posted by ファン2 at 2011年07月15日 00:18
私も同感です.
ただ、手を尽くしているようには見えません.
いつまでも次,次,ではいずれ降格でしょ.
前期は結局,下位相手にも1勝もできなかった.
たぶん,後期もダメでしょう.
関係者全員が奮起してください.
ただ、手を尽くしているようには見えません.
いつまでも次,次,ではいずれ降格でしょ.
前期は結局,下位相手にも1勝もできなかった.
たぶん,後期もダメでしょう.
関係者全員が奮起してください.
Posted by ファン3 at 2011年07月15日 21:14
ファン2さん、ファン3さん
コメントありがとうございます。
この世界、結果が全てです。
結果で表して欲しいという意見はもっともだと思います。
私も結果を出して欲しいと思っている一人です。
そして、選手、監督、チームスタッフも結果を出したいと人一倍、思っていることでしょう。
スポルティーバつくばは他のチームに比べて、特にチームワークが良いチームだと感じています。
私は、このチームワーク(絆)を信じています。
必ず、やってくれるものと思います。
コメントありがとうございます。
この世界、結果が全てです。
結果で表して欲しいという意見はもっともだと思います。
私も結果を出して欲しいと思っている一人です。
そして、選手、監督、チームスタッフも結果を出したいと人一倍、思っていることでしょう。
スポルティーバつくばは他のチームに比べて、特にチームワークが良いチームだと感じています。
私は、このチームワーク(絆)を信じています。
必ず、やってくれるものと思います。
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 2011年07月15日 21:41