
2011年05月01日
鹿島さわやか戦その4
試合結果については既報の通りです。
ここでは、試合内容を伝えたいと思います。
ものすごい強風の中で試合が始まりました。
スポルティーバつくばは前半は風下に立ち、強風の影響で全く相手陣内に入ることができませんでした。
では、かと言って鹿島さわやかが巧みなボールさばきでスポルティーバつくばを圧倒していたわけではありませんでした。
鹿島さわやかは風を利用して右サイドをえぐって、そこから中央にセンタリング。
背の高いセンターフォワードに合わせる、という同じ攻めを繰り返していました。
単調な攻めではあるものの、ゴール前に人数をかけてくるため、スポルティーバつくばにとって危ないシーンも何度かありました。
しかし、GK森本選手及びDF陣の身を挺しての守備により失点無しで前半は終了しました。
後半に入り、スポルティーバつくばの攻勢が見られると期待していましたが、そうはいきませんでした。
鹿島さわやかの選手は、ボールを持ちすぎていたスポルティーバつくばの選手からボールを奪い、パスを繋いで左サイド、右サイドどちらからも攻めてきました。
風上に立っているにも関わらず、自陣からパスを繋いで攻めようとしたスポルティーバつくばは中盤でボールを奪われてしまい、攻めることが出来ませんでした。
風を利用して、単純にボールを放り込んで攻めても良かったのではないかと思いました。
結果的には後半10分くらいに相手コーナーキックを頭で合わされ失点してしまい、これが決勝点となりました。
球ぎわでスポルティーバつくばの選手の弱さが見受けられました。
ルーズボールを先に触るのは、いつも鹿島さわやかの選手でした。
堪らず、スポルティーバつくばの選手は後ろからボールを獲りにいってしまい、4枚もイエローカードを貰ってしまいました。
リーグ戦の次節までは少し時間があります。
県知事杯という実戦を巧く利用してチームの建て直しをして欲しいと思います。
スポルティーバ フレッ!
今年こそは一部昇格を! スポルティーバがんばれ
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
あけましておめでとうございます
スポルティーバvsFC.Balzo その6
スポルティーバvsFC.Balzo その7
スポルティーバvsFC.Balzo その5
スポルティーバvsFC.Balzo その5
Posted by スポルティーバフリーク柳沢です。 at 21:37│Comments(0)
│スポルティーバつくば